PIGI  有限会社 三恵企画

三恵企画がPIGI (ピジー)やウォータースクリーンを使用したイベント関連

Topics!

ようこそ三恵企画のホームページへ
ドームビジョンはこちら ウォータースクリーンはこちら トップページです ウォーターキャノン はこちら 音楽噴水のページはこちら プロジェクションマッピングはこちら ミストはこちら キャッチューはこちら 会社情報はこちら プロジェクションバルーンはこちら pigiはこちら
30m×30mの超大型映像が投影可能。
巨大建造物などをダイナミックに演出します。

PIGIシステムは超大型画像を可能とする、フランス製も映像投影システムです。用途としては、大型イベントや式典、コンサート、オペラ、等で利用されます。例えばビルに映像を投影すると、その建物をまったく別な空間へ変身させるというダイナミックな演出ができます。

また、ビルの壁面、垂れ幕などの布面、雪面、水面など様々な空間をスクリーンとして利用できます。さらに、数台使うことで、巨大な建造物なども瞬時に変化させることができます。

投影時間や動きはコンピュータで完全に制御でき、プログラム通りに再生します。
画像を動かす、回転させる
pigiの正面からのphotoです。 pigiの正面からのphotoです。 pigiの正面からのphotoです。
(例1)
画像を回転させる
(例2)
画像を任意の方向に動かす
 
フィルムスクロール部分は360°回転します。画像は垂直、水平方向および任意の角度の斜方向の正逆自由に動かすことができます。回転しながら動かすこともできます。

1台に2枚のフィルム
フィルム部がダブルスクロールになっており、2枚のフィルムを重ねてセットすることにより、種々の映像効果を得ることができます。

pigiの側面からのphotoです。

 

アートルミエイメージ画像 2枚のフィルムのうち、1枚をマスクフィルムとして使用することで、投影場所を限定することができます。
アートルミエイメージ画像 マスクフィルム
アートルミエイメージ画像 マスクフィルム

 



2枚のFILMで作れる動きの例


また。2枚重ね合わせることにより、様々な映像効果を得ることが出来ます。

 

 



2台使用による映像効果の例

さらに、複数台を使用すると、より多彩な演出効果を生み出すことが可能になります。

 

 


Copyright © 2002 SANKEI PLANNING CO.,LTD.All Rights Reserved.